「追憶と、踊りながら」レビューby石井良美

冒頭、李香蘭の唄う「夜来香」が流れる。シックで趣味の良い壁紙と部屋がなぞるように映し出されただけで私は心をつかまれてしまった。
なんという映像センスの良さ。
故郷カンボジアを離れ今はロンドンの老人ホームに暮らすジュン(チェン・ペイペイ)はイギリスの文化になじめずいまだ英語が出来ない。
時折訪ねてくる、美しく成長した一人息子のカイ(アンドリュー・レオン)に「私をこんなとこに閉じ込めて!」と不満をぶつけるが、
彼はいつも優しく受け止める。
今日は「明日のディナーに来て」と何か言いたげな様子だ。
ジュンのもとにリチャード(ベン・ウィショー)が訪ねてき交流を持とうとするがジュンは一向に解さない。実は彼はカイの恋人だったのだ。
カイは母にカミングアウトしないまま云っていってしまった。リチャードを恋人と紹介するはずだったディナーは実現することはなかった。
ジュンは介護ホームで出会ったイギリス人男性アランとの恋で息子を失った悲しみを埋め合わせて行くのかと思いきや、
言葉がまったく通じない二人の恋は思わぬ展開を見せる。リチャードが二人の恋を応援するかのように、
介護ホームに通訳の中国人女性ヴァンを連れて来たのだが、かえって言葉が通じなかった頃のほうが二人の関係がうまく行っていた。
言葉はコミュニケーションにとって重要だけど、時には厄介もの。実は言葉の通じないところで心が繋がることもあるのだ。
ネタバレになるので最後まで書かないが、心を開かないジュンとあることがきっかけで2人の心は打ち解ける。
それは「言葉」ではないんだよね。画面の2人と一緒に泣いてしまった。
この映画のもうひとつの見どころはリチャードとカイの恋だ。明るい日差しの中、真っ白い部屋での2人のラブシーンが美しかった。
とても自然で優しいシーンだった。
澄んだ冷たいロンドンの空気の中で、大量の言葉をタペストリーのように紡いでいくような映画。
初長編作品とは思えないような落ち着いた作風。
私は最初、繊細な作風とお名前からてっきり女性監督だと思い込んでいた。
ちなみにホン・カウ監督も主役のベン・ウィショーもオープンリー・ゲイである。
やっぱり!監督、そうだったのね。
(石井良美)